
【発掘】約9000年前サメの骨
2015-09-03
今年のサキタリ洞遺跡(ケイブカフェ)での発掘調査が
9月1日より始まっています!

調査開始から3日目、、、
カフェの一角で調査員が熱心に何かを見つめています。

視線の先にあったものがコチラ↓

サメの骨とのことです(竹串の傍にある丸いもの)。
約9000年前の地層で見つかりました。

沖縄県立博物館・美術館の研究員山崎氏曰く
「きっと、真ん中に穴があいていて、
紐か何かを通していたんじゃないかなぁ。。。」とのこと。
装飾品だったってことですかね😍
サキタリ洞遺跡でサメの骨が出てきたのは初めてとのことです。

「このくらいの大きさのサメかなぁ」
「どんなかなぁ」などと身振り手振りで楽しそうにお話をしてくれた山崎氏。
今年の発掘調査はまだ始まったばかりです。
この先、さらに何が出てくるのか楽しみですね😄
~ガンガラーの谷 漢那~
9月の営業時間
http://gangala.ti-da.net/e7905704.html
ガンガラーの谷+セグウェイ
http://gangala.ti-da.net/e6601879.html
———————————————–
こちらもチェック!
↓
☆国・登録有形文化財 「おきなわワールド」
http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
———————————————