
発掘見学会
2011-08-07
7月25日から行っていた発掘の調査報告を兼ねて、
 発掘見学会が行われました!
6日は台風の影響で見学会が中止となりましたが、
 今日、沢山の方が訪れました!
 ありがとうございます♪
ケイブカフェの入口にテントがあるな~と思いきや、
 発掘ででてきた遺物(本物!)が展示されているじゃないですか!!

実際に発掘をしてくれている
 沖縄県立博物館・美術館の方が分かりやすく解説してくれます。
出てきたものだけじゃ物足りないですよね!
 だって、現場はすぐそこにあるんですから~!!
行っちゃいますとも👍

わぁ👀たくさんの人だわ✨
 みなさん、情報はしっかりキャッチしてくれているんですね!

発掘現場を覗く先には・・・

掘った土にハマりながら、
 解説をする調査員のカタギリさん(沖縄県立博物館・美術館)。
30分の発掘見学会。
 参加したみなさん、いかがでしたか~?!
見学会の写真はまだまだ沢山あります!
 続きを楽しみにしていてくださいね😉
地元新聞でもガンガラーの谷での発掘が紹介されましたよ!
 詳しくはコチラ♪
~ガンガラーの谷スタッフ 漢那~
 ————————————————–
 こちらもチェック!
 ↓
 ブログ「やんばる山だより。」
 http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
 聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
 日々つれづれお届けしています。
 ————————————————–









