
【植物】2月の若葉
2015-02-01
2月の沖縄は花の季節。
各地で花の祭典が催されています。
私はガンガラーの谷近くで有名な「八重瀬の桜」をみにっていきましたよ。
さて、ガンガラーの谷内はといいますと、、、
色とりどりのお花ではなく若葉が元気な姿を見せてくれています。

沖縄では1月・2月がもっとも冷え込む時期ですが
植物たちにとっては気持ちいい季節なのかもしれませんね。

こちらの赤い若葉はだんだんと緑色に変わっていきます。
この鮮やかな色は生えたばかりのときだけ。

葉っぱが柔らかすぎるのか葉の先が下に向いている若葉。
数日するとピンと背筋を伸ばしたかのように葉を広げます。
生まれたての葉っぱが私には花のようにもみえます。
~ガンガラーの谷 漢那~
———————————————–
こちらもチェック!
↓
☆国・登録有形文化財 「おきなわワールド」
http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
———————————————