
【植物5月】トックリキワタ
2023-05-15

ガンガラーの谷の駐車場近くで4月~6月にかけてよくみかける白いふわふわなもの。

トックリキワタのワタです。
ガンガラーの谷では4月上旬ごろから少しずつ増え始めました。

ゴールデンウィーク頃から、風がある日はワタが舞う様子がみられ、今もよく舞っています。

トックリキワタを見かけたら、ぜひ落ちている殻などもみてみてくださいね。
ちなみに、トックリキワタは花や実もおすすめです♪
トックリキワタの花のブログ https://gangala.com/staff-blog/5800/
トックリキワタの実のブログ https://gangala.com/staff-blog/6046