
2017年度発掘調査はじまりました
2017-11-07
今年もはじまりました。
ガンガラーの谷 サキタリ洞(ケイブカフェ)での発掘調査。
今朝、調査区を覆っていたシートがはがされました。
発掘お休み期間中の様子↓

現在(発掘期間中)の様子↓

しばらくは、ケイブカフェで発掘の様子をみながら過ごせるんだなぁ、
と思うと自然と胸が高まります。
ケイブカフェの様子↓

調査区は2カ所ありまして、
昨年、世界最古の釣り針(2万3千年前)が発見され注目された調査区はコチラ↓

ガンガラーの谷ツアーに参加すると傍を通っていきます。

今年は何が掘り出されるでしょうか。
準備万端のようです↓

使われる道具は竹串やハケ、ザル、アルミホイルなどと
シンプルなものばかりですが、
手作業で地道に掘り進める研究者の皆さまの情熱は今年も熱いです!

沖縄県立博物館・美術館 学芸主任の山崎氏、
国立科学博物館 研究員の藤田氏を筆頭に4名のメンバーで発掘します。
発掘は11月7日(火)~12月28日(木)迄
基本的に火曜日~金曜日まで行っています。
この期間にガンガラーの谷へいらっしゃる方は
ぜひ発掘の様子も楽しみにいらしてくださいね!
~ガンガラーの谷 漢那~

こちらもチェック!

