
【発掘質問】一番感動した発見は?
2018-05-30

発掘質問BOXに投函された質問にお答えします😄

確かに、気になりますよね。
秋田こまちさん、研究者の方からお返事とどきましたよ❗
国立科学博物館研究員 藤田氏より
________________________________
うーん、割と何が出ても面白いし興奮するんだけど、
「やっべー!しまったー!」と思ったのは、
2010年に3万年前の子供の肋骨や首の骨を発見したときですね。
調査を手伝ってくれていた方に「何か出たんですか?」と聞かれて、
思わず人骨を手でパっと隠してしまいました。
何で隠したか、自分でもわからないけど、
やばいもの見つけちゃった・・・と思ったのかなあ・・・。
ちなみに、釣り針を発見したときは、釣り針って気づいてなかったので
明らかな人口品だぞとは思ったけれど、
あまりすごく感動とかはしていませんでした。
後で山崎さんに「釣り針じゃないですか」って言われて、絶句・・・。
________________________________
藤田氏のおっしゃる釣り針とは、
サキタリ洞遺跡(調査区I)で発見された
世界最古約2万3千年前の釣り針のことですね😉

世界最古の釣り針に関する過去のブログ
●沖縄で世界最古の釣り針発見
http://gangala.ti-da.net/e8993571.html
●世界最古の釣り針が語る沖縄旧石器人の暮らし
http://gangala.ti-da.net/e9502473.html
ちなみに、藤田氏に「釣り針じゃないですか」と伝えた山崎氏とは、
サキタリ洞遺跡の発掘を藤田氏とともにおこなっている、
沖縄県立博物館・美術館の山崎氏。
ガンガラーの谷公式ホームページの発掘コーナーで
熱い想いを語ってくれています。
http://www.gangala.com/excavation-topics/
そんな沖縄県立博物館・美術館 山崎氏が一番感動した発見とは、、、
「一つだけあげるとすると、2万3千年前の釣り針を発見したこと」
とのことです!
サキタリ洞遺跡で発見された世界最古の釣り針、
現在東京上野にある国立科学博物館で展示されています。
展示は6月17日(日)まで。

企画展詳細はこちら↓
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/04okinawa/
機会があればぜひ本物をご覧ください。
そして、ガンガラーの谷へお越しください。
お待ちしております。
~ガンガラーの谷 漢那~
