
大城逸朗スペシャルツアー 中編
2012-12-02
12月2日(日)に行われた大城逸朗スペシャルツアー。
 あまりにも素敵すぎて1回のブログではお伝えできないので
 3回に分けてお届けしています!(前編・後編もぜひチェック♪)

みなさんの視線の先に実は洞窟があるんです。
 中に入ってみましょう。

ここは命の誕生を願って訪れる方がいる洞窟なのですが、
 信仰の場としてだけでなく学術的にも大変魅力ある洞窟なのです。

普通の鍾乳洞とは少し異なり石が斜めに傾いている洞窟。
 一体なぜなのか!!!
 洞窟内は川が流れていて水流の音が響くので
 大城先生の声がしっかりと聞こえるようにと
 自然と身をよせあうみなさま。
 ツアー開始ごろの姿からは想像できないくらいいい雰囲気😄

歩き始めて一時間が経過していますが皆さまの足取りに疲れはみられません♪

おやっ、見つめる視線の先には・・・

巨大な岩の塊と空洞があるじゃないですか。
 これはまたいったいどういうことなのか!!

琉球石灰岩の岩壁の合間をぬって歩く歩く歩く♪
 「大城逸朗スペシャルツアー」後編に続きます😍
◆大城逸朗氏◆
 地質・古生物学者/理学博士
 沖縄の地質・古生物学の先駆者的存在。
 現在、おきなわ石の会 会長を務める。
~ガンガラーの谷スタッフ 漢那~
———————————————–
こちらもチェック!
 ↓
 ☆国・登録有形文化財 「おきなわワールド」
 http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
ブログ「やんばる山だより。」
 http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
 聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
 日々つれづれお届けしています。
 ———————————————–











